学生コンでモテる服装は?
学生コンではどんな服装がモテるのか知りたい!
ドレスコードがなくて、自由な服装だからこそ、異性受けの良い服装と、悪い服装があります。
男女別に、おすすめの服装と、おすすめしない服装を公開します!
【春夏編】学生コンでモテる服装(男性)

男性の春夏シーズンは、写真のように上はきれいめのシャツにジャケット、下はチノパンといった、きれいめの服装がおすすめです。
きれいめのシャツは爽やかな印象を与えて、清潔感があるように見えますし、ジャケットは大人っぽい雰囲気を醸し出せるので、女性からの印象がアップします。
清潔感×大人っぽさをイメージしてコーデを選ぶと、女子受けが良くなります。
【秋冬編】学生コンでモテる服装(男性)

男性の秋冬シーズンは、写真のように上は無地のインナーやパーカーにチェスターコート、下はジーンズといった、落ち着いた服装がおすすめです。
無地のインナーは優しい印象を与えて、包容力があるように見えますし、チェスターコートは落ち着いた雰囲気を醸し出せるので、女性からの印象がアップします。
優しさ×落ち着きをイメージしてコーデを選ぶと、女子受けが良くなります。
【春夏編】学生コンでモテる服装(女性)

女性の春夏シーズンは、写真のように上はパステルカラーのワンピース、下はタイトスカートといった、清楚な服装がおすすめです。
パステルカラーのワンピースは清楚な印象を与えて、タイトスカートは女性らしさを演出できるので、男性からの印象がアップします。
清楚×女性らしさをイメージしてコーデを選ぶと、男子受けが良くなります。
【秋冬編】学生コンでモテる服装(女性)

女性の秋冬シーズンは、写真のように上はニットのカーディガン、下はロングスカートやスラックスといった、やわらかい服装がおすすめです。
ニットのカーディガンはやわらかい印象を与えて、ロングスカートはかわいらしさを演出できるので、男性からの印象がアップします。
やわらかい×かわいらしさをイメージしてコーデを選ぶと、男子受けが良くなります。
【男性編】学生コンでモテない服装
ジャラジャラのアクセサリー
ダメージの多いズボン
派手なカラーの服装
過度なアクセサリーを付けたり、ダメージが多く、派手な色合いのファッションは控えましょう。
アクセサリーが多かったりダメージが多いと、チャラいという印象を与えてしまいますし、派手な服を着ていると、子供っぽい印象を与えてしまうからです。
【女性編】学生コンでモテない服装
明るい色のドレス
地味なジャージ
短すぎるスカート
派手な色のドレスを着たり、地味なジャージや、短くて肌の露出の多いスカートは控えましょう。
明るい色のドレスやジャージは、周りがカジュアルな格好の中で浮いてしまいますし、肌の露出が多いスカートは遊んでそうと思われてしまうからです。
このように、学生コンの服装にはモテる服装とモテない服装があるので、異性受けの良いコーデをして、イベントに参加しましょう!
学生コンにイケメンやかわいい子はいる?
学生コンにはイケメンやかわいい子も参加しているのか気になりますよね!
よく、街コンに参加する学生のイメージとして、地味でモテない人が多そうと思っている人も多いです。
しかし、学生コンにはイケメンやかわいい子も参加しています。 割合は大学で見かけるのと同じぐらいなので、10人に1人くらいです。
なぜなら、学生コンに参加している大学生は、モテないのではなく、出会いがないのです。
大学で見かける美男美女は、既に恋人がいるケースが多いですが、異性との出会いを探しているイケメンやかわいい子は、狙えるチャンスですよね!
そんなイケメンとかわいい子の特徴を、以下にまとめています。
学生コンに参加するイケメンの特徴
顔立ちが整っている
背が高い
服装がオシャレ
顔がかっこよくて、身長が高く、ファッションセンスのある男性が、イケメンの特徴です。
学生コンに参加するかわいい子の特徴
笑顔や表情が明るい
髪や肌がきれい
スタイルが良い
笑った顔や表情が明るくて、清潔感があり、程よい体型でいる女性が、かわいい子の特徴です。
学生コンでイケメンやかわいい子を見かけたら、積極的にアプローチしましょう!
以上のことを踏まえた上で、学生コンに参加しましょう!