【暇な大学生必見】暇な時間を有効活用する15個の過ごし方を解説!
「大学生って暇だなぁ」と、学生生活を過ごしていれば誰もが感じたことがありますよね。
しかし、「暇だけどやることがない」「何をしていいのかわからない...」と悩んでいる大学生も多いです。
では、暇な大学生は一体どのようにして時間を有効活用すれば良いのでしょうか?
この記事では、大学生が暇な時間を有効活用する15個の過ごし方と、やってはいけない4つのことについて徹底解説していきます!
大学生は暇すぎる?後悔しない方法とは?
大学生って自由な時間が多くて本当に暇ですよね。
夏休みや春休みなどの長期休暇、土日の休日や平日の授業の空き時間までも時間を持て余している暇な大学生が多いのも事実です。
専門学校や短大、看護学生などは普通の大学生に比べて暇な時間が少ないですが、文系や理系などの普通の学科であれば、自由な時間がたくさんあって暇すぎる生活を送っている人がほとんどですよね。
しかし、暇な時期をただボーっと過ごすと後悔してしまいますが、時間を上手に有効活用すれば、後悔しない4年間を過ごすことができるのです。
大学生は暇だからこそ時間を有効活用できる
大学生は暇すぎるからこそ、時間を有意義に使うことができるという強みがあります。
自由に海外旅行に行くこともできますし、読書や資格の勉強など自己投資することもできるので、暇な時間をどのように過ごすかによって、将来や就活にも大きく影響してきます。
しかし、暇な大学生は一体何をして時間を有効活用すれば良いのかわからない人も多いですよね。
では、大学生が暇な時は一体どのようにして過ごせば良いのでしょうか?
大学生が暇な時間を有効活用する15個の過ごし方
暇な大学生が時間を有効活用する過ごし方を、15個ご紹介します。
- 評価項目
-
- おすすめ数:★が多いほどおすすめ
- 費やす時間:★が多いほど暇な時間を消費する
- 難易度:★が多いほど暇つぶしをするのが難しい
お金がないならアルバイトをする
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
費やす時間 | ★★★★ |
難易度 | ★★ |
お金がない大学生は、アルバイトをして暇な時間を有効活用するのもおすすめです。
アルバイトは、お金を貰いながら仕事をして社会勉強もできるので、金欠の大学生にはメリットだらけです。
アルバイトが暇つぶしにおすすめのポイントは以下の通りです。
- バイトをしてお金を貰いながら暇つぶしができる
- 自分が働きたい職種のバイト先を選べる
- 勤務中は仕事に集中して暇な時を忘れることができる
暇な時間が多い大学生は、例えばカフェと家庭教師のバイトを同時にしてみるなど、掛け持ちしていろんなアルバイトを経験してみるのもありです。
特に大学生は遊びたいけどお金がなくて困る場面がよくあるので、アルバイトをしてお金を稼いで、そのお金で旅行や遊びを楽しんで有意義に過ごすのも良いですね。
ただし、中にはシフトを詰め込み過ぎて授業の単位を落としてしまう大学生もいるので、暇でやることがないからと言ってアルバイトのやり過ぎには気を付けましょう。
土日はサク街のイベントに参加してみる
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
費やす時間 | ★★ |
難易度 | ★★ |
土日が暇な大学生は、サク街に参加してみるのもおすすめです。
サク街とは、学生限定の恋活イベントで、東京や大阪を中心に全国各地で開催されていおり、たくさんの学生が参加しています。
参加者は18際〜24歳の学生限定なので、同年代同士会話が盛り上がって楽しいと、良い評判を集めています。
サク街が暇つぶしにおすすめのポイントは以下の通りです。
- 大人数で会話をして盛り上がりながら、楽しく出会いを探せる
- 30〜40人規模で開催しているので、たくさんの異性と出会える
- 1回の参加で平均10人以上の異性と連絡先の交換ができる
暇な時期を一人で過ごすのは退屈だから、恋人を作って一緒にリア充な時を過ごしたいと考えている大学生には最適のイベントです。
イベント中はみんな楽しそうに活気に溢れていて、全員が笑顔で交流を楽しんでいるので、気になる異性とマッチングすれば、デートをするのも良いですね。
サク街がきっかけで付き合っているカップルもたくさんいるので、暇な大学生は、一度参加してみてはいかがでしょうか?
将来のために読書をする
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
費やす時間 | ★★★ |
難易度 | ★ |
大学生が暇な時間を有効活用する過ごし方として、読書もおすすめです。
社会人になって、「学生のうちにもっとやっておけばよかった」と後悔するランキング第1位はこの読書ということを知っていますか?
若いうちにどれだけ読書をしたかによって、大人になってからの年収にも影響を与えるというデータも出ていることから、学生のうちに読書をすることがいかに大切であるかがわかりますね。
読書が暇つぶしにおすすめのポイントは以下の通りです。
- 本を読むことで読解力や語学力が身につき、知識が増える
- 大学の図書館を利用すれば無料で本が読める
- 読書をして暇な時間を将来のために有効活用できる
大学生は自由な時間が多いので、暇な時にたくさん本を読める絶好のチャンスです。雑誌や漫画などを読むのも面白いかもしれませんが、読解力を身につけたり知識量を増やすなら小説やビジネス書を中心に読むと良いです。
また、お金がない大学生でも、大学の図書館を利用すれば無料で読書ができるので、暇な時間を有効活用して、今のうちにたくさん本を読んでおきましょう。
長期休みは海外旅行に行って暇つぶし
おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
費やす時間 | ★★★★★ |
難易度 | ★★★★ |
長期休みに海外旅行に行くのも、大学生の暇つぶしに最適です。
夏休みや春休みなどの長期休暇に、海外旅行に行って楽しんでいる友達をよく見かけますよね?
海外旅行に行くと、これまで日本では見たことのない景色が見れたり、やったことのない経験ができたりするので、とても刺激的です。日本と海外とのギャップに感動して、価値観や考え方が変わったという人もたくさんいます。
海外旅行が暇つぶしにおすすめのポイントは以下の通りです。
- 日本国内では見ることのできない景色を見れる
- 旅行を通じて自分探しができたり、新しい発見がある
- 海外の価値観や文化に触れて人生観が変わることもある
ただし、中には治安の悪い国もあるので、行く前に安全かどうか事前に調べておく必要があります。
社会人になると海外旅行に行ける自由な時間が少なくなるので、暇な大学生のうちにいろんな国に行っておきたいですね。
最近では海外を旅して暇つぶしをしているバックパッカーの大学生も増えてきているので、自由な時間がたくさんあるうちに、海外旅行に行って視野を広げておきましょう。
資格を取って時間を有効活用する
おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
費やす時間 | ★★★ |
難易度 | ★★★ |
時間を有意義に使いたいと思ったら、資格の勉強をするのもありです。
資格を取っておくと、就活の時に有利になるので、周りのみんなと差をつけることができます。実際に資格を取得したことで、第一志望の企業から内定を貰えた大学生もたくさんいるほど、資格は役立ちます。
資格には様々な種類がありますが、就活に有利になる、大学生におすすめの資格ランキングベスト3は、以下の通りです。
- 第1位 TOEIC
- 第2位 ファイナンシャルプランナー
- 第3位 TOEFL
その他にも、簿記やMOSなど、資格はたくさんあるので、自分がやりたいことや、将来に役立つ資格を選んで勉強すると良いです。
また、興味がないジャンルの資格の勉強を無理やりするよりも、興味があるジャンルの資格の勉強をした方が確実に集中力が高まるので、自分が好きなジャンルを事前に把握しておくのもポイントです。
暇な時間がたくさんあるうちに勉強して、資格を取っておきましょう。
平日の暇つぶしはネットショッピング
おすすめ度 | ★★★ |
---|---|
費やす時間 | ★ |
難易度 | ★ |
平日は、ネットショッピングが最強の暇つぶしです。
最近ではお買い得商品や面白グッズがたくさんあり、オンライン上でずっと商品を見ていても楽しくて飽きないのがネットショッピングの特徴です。これまで見たことのないようなグッズにびっくりする人も多いです。
ネットショッピングが暇つぶしにおすすめのポイントは以下の通りです。
- 場所に縛られず、インターネットでいつでも気軽に商品を探せる
- 授業の空きコマや移動時間など、ちょとしたスキマ時間の暇つぶしに最適
- 面白グッズを探したり、楽しく買い物ができる
面白グッズを探すなら、Amazonがおすすめです。「これは買ってみたい!」と思えるような商品がたくさん販売されています。
面白くて笑ってしまうような商品も今やネット上にたくさんあるので、忙しい大学生でも自分のペースで暇つぶしができるのは最高ですね。
一人暮らしで暇な大学生は映画鑑賞
おすすめ度 | ★★★ |
---|---|
費やす時間 | ★★★ |
難易度 | ★★ |
一人暮らしで暇な時間が多い大学生は映画鑑賞をするのもおすすめです。
休みの日にまとめてDVDをレンタルして、お菓子を食べたり、リラックスしながら映画を観て暇つぶしをするのは快適ですね。
映画鑑賞が暇つぶしにおすすめのポイントは以下の通りです。
- NetflixやHulu、アマゾンプライムなどの動画配信サービスが充実している
- 一人でも自分の家で暇つぶしができる
- ホラーやアクション、海外ドラマなど、好きな映画を自分のペースで観れる
最近ではわざわざビデオをレンタルしに行かなくても、月額課金制の動画配信サービスを利用すれば家から出る必要がないので、手間が省けますね。
映画の面白さにハマると、続けて何本も観てしまい、気付いたらあっという間に一日が終わっていたなんてケースも良くあるのです。
特に人気の映画は、学生同士の話題のネタにもなるので、時間を持て余している暇な大学生にはうってつけなのです。
夏休みはヒッチハイクが楽しい
おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
費やす時間 | ★★★ |
難易度 | ★★★★ |
夏休みが長くて暇すぎる大学生は、ヒッチハイクがおすすめです。
夏休みになると、よく高速のパーキングエリアでヒッチハイクをしている大学生を見かけますよね?
ヒッチハイクは交通費がかからないので、お金がないけど遊びたい大学生におすすめの暇つぶしです。
ヒッチハイクが暇つぶしにおすすめのポイントは以下の通りです。
- お金がない時でも、交通費をかけずに旅行を楽しめる
- 初対面の人に話しかけるので、コミュニケーション能力が高くなる
- ヒッチハイクに成功すると嬉しいので、達成感を味わえる
車に乗せてくれる人によっては、飲み物をくれたりご飯を奢ってくれたりするケースもあるので、時間があるけどお金がないからと、遊ぶのを諦めるのはもったいないですね。
また、初対面の人に自分から話しかけるので、コミュニケーション能力が大きく向上します。
いろんな人にお願いしたり、どんな感じで声をかけたら車に乗せてもらえるか試行錯誤を繰り返して、やっとヒッチハイクに成功した時の達成感は自信にも繋がりますね。
春休みはグルメ巡りもおすすめ
おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
費やす時間 | ★★ |
難易度 | ★★ |
時間が余ってお腹が空いた時には、グルメ巡りもおすすめです。
お肉やスイーツ、B級グルメなど、おいしい食べ物はみんな大好きですよね。
季節ごとに人気のグルメが登場するので、季節に合わせて食べたいグルメを選んで、お腹いっぱい食べることができます。
グルメ巡りが暇つぶしにおすすめのポイントは以下の通りです。
- 大学生は食欲旺盛なので、美味しいグルメをたくさん食べれる
- 自分が食べたいグルメの口コミや情報を事前にネットで確認できる
- お腹いっぱいになると、満足感を得られる
また、グルメ巡りはおいしい料理を食べながら、街の風景と一緒におしゃれなお店も開拓できるのが特徴です。おしゃれなお店を探すのは暇つぶしにもなるので、まさに一石二鳥ですね。
最近ではネット上でお店の空き状況や料理の写真、口コミなど詳しくチェックできるので、事前に食べたいグルメについて調べておけば、スムーズにグルメ巡りを楽しめそうですね。
おいしい料理が食べたいと思ったら、ぐるなびでグルメ情報を検索しましょう。
休日は友達とドライブで遊びに行く
おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
費やす時間 | ★★★ |
難易度 | ★★★ |
休日が暇すぎる大学生は、友達と一緒にドライブをして遊びに出かけるのも楽しいです。
暇つぶしに仲の良い友達や恋人と一緒にドライブをして遊んでいる大学生をよく見かけますよね?
運転免許を持っていれば、レンタカーを借りて少し遠くの観光地まで旅行をしたり、近くの名所まで車で出かけてみたりと、行き先が一気に広がります。
ドライブが暇つぶしにおすすめのポイントは以下の通りです。
- 遠い場所まで車で移動できるので、遊びに行ける範囲が広がる
- 近くの名所や穴場スポットなど、行きたい場所に自由に行ける
- 移動中に音楽を大音量で流したり、楽しくおしゃべりできる
4人グループで騒ぎながらドライブするのも、2人きりでじっくり会話しながら運転するのも楽しいですよね。
ドライブは同じ空間で長い時を過ごすので、距離が縮まってがっつり仲良くなりやすいとも言われています。
また、社会人になってからは自動車免許を取る暇がないので、学生のうちに免許を取得してドライブを楽しみましょう。
友達がいない時はジムに行って運動
おすすめ度 | ★★★ |
---|---|
費やす時間 | ★★ |
難易度 | ★★ |
友達がいない時の暇つぶしとして、ジムに行って運動をするのもおすすめです、
最近はジムに通っている大学生も増えてきているのではないでしょうか?
一緒に遊ぶ友達がいない時でも、ジムは一人で黙々と自分の体を鍛えることに集中できるので、暇で退屈な瞬間を忘れることができます。
ジムが暇つぶしにおすすめのポイントは以下の通りです。
- 筋トレしたり運動して汗を流すと、心も体もリフレッシュできる
- 運動不足を解消できたり、引き締まった理想のボディーを手に入れられる
- 筋トレの成果が出てくると、嬉しくて達成感を味わえる
また、運動をすることで脳に血液や酸素が巡って、海馬や前頭葉が活性化されるので、何か面白いアイデアが浮かんでくるかもしれません。
単調な日常生活がつまらなくてストレスが溜まった場合でも、運動して汗を流すとすっきりして、ストレス発散できたりもします。
体を鍛えて損はしないので、少しでも運動不足と感じたら、自主的にジムに行って体を動かしましょう。
ブログを書いて情報発信する
おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
費やす時間 | ★★ |
難易度 | ★★ |
大学生の暇つぶしとして、ブログを書いて情報発信をするのもあります。
情報発信をすると、多くの人に影響を与えることができたり、自分の考えに共感してくれる人とコンタクトを取れることもあるので、暇な大学生に最適です。
情報発信が暇つぶしにおすすめのポイントは以下の通りです。
- 自分の考えや実体験に基づいた内容をネット上で発信できる
- 良い情報を発信すると、たくさんの人から感謝される
- ブログを書くことで、文章力が向上する
最近では副業を解禁する企業も増えてきているので、ブログやアフィリエイトなど、副業でお金を稼げる時代になっているので、バイト以外にも収入があると、余裕のある生活を送れそうですね。
インターネットを利用する人はかなり多いので、自分が書いた文章が大多数の人に読んでもらうことも可能な社会になっています。
実際に情報発信をすることで尊敬している人と出会えたり、自分のブログやツイッターを見てくれているファンの人と仲良くなるケースもあるので、暇な大学生は情報発信をすると、人生が有意義になる可能性が高いですね。
インターンでお金を貰いながら時間を有効活用
おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
費やす時間 | ★★★ |
難易度 | ★★★★ |
時間を有効活用したいなら、インターンも暇な大学生におすすめです。
実際に企業に潜入して仕事をすることで、会社で働くとは一体どうゆうことなのかを体感することができます。
インターンが暇つぶしにおすすめのポイントは以下の通りです。
- 企業で仕事をしてお金を貰いながら社会勉強ができる
- 就職した時に他の大学生よりも一歩リードすることができる
- 自分が働きたい企業にミスマッチがないかを確かめれる
インターンには短期から長期まで幅広くあるので、自分のスケジュールに合わせてインターン先を選ぶことができのと同時に、自分が働きたいと思っている業種や職種にミスマッチがないかを確認することができます。
就活をするときも、インターンに行った経験があると、周りのみんなと差がついた有利な状態で、選考に進みやすくなります。
特にお金がない大学生は、お金を貰いながら働きたい企業で働けるので、メリットだらけですね。
短期留学で英語の勉強をする
おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
費やす時間 | ★★★★★ |
難易度 | ★★★★★ |
自由な時間帯を持て余している暇な大学生は、短期留学をして英語の勉強をするのもおすすめです。
英語が話せない人でも、外国の周りが英語の環境で過ごしていると、知らず知らずのうちに自然と語学力が身についているものなのです。
英語は世界共通言語なので、留学をして英語が話せるようになると、人生の選択肢が一気に広がります。
短期留学が暇つぶしにおすすめのポイントは以下の通りです。
- 英語が話せなくても、ゼロから英語が話せるようになる
- 留学したという成功体験を積めるので、自分に自信が持てる
- アジア近隣諸国であれば、安い金額で留学できる
「短期留学はお金が高そう...」というイメージを持っている学生も多いですが、フィリピンやマレーシアなどのアジア近隣諸国だととても安い金額で留学をすることができるので、お金がない大学生でもハードルが低いです。
中にはたったの2か月〜3か月程度で日常英会話ができるレベルまで話せるようになる人もいるので、英語が話せるようになりたいなら、短期留学に行くのもありですね。
暇すぎる大学4年は自己啓発してみる
おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
費やす時間 | ★★ |
難易度 | ★★ |
自己啓発してみるのも、大学生の暇つぶしにおすすめです。
特に大学4年生は単位を取り終わっている人が多く、暇な時間がとにかく多いので、将来について考えたりして不安な気持ちになる時もあります。そんな時に自己啓発の本を読むと、自分のやりたい事が見つかったり、名言に揺さぶられて前向きな気持ちになれたりします。
自己啓発が暇つぶしにおすすめのポイントは以下の通りです。
- 自己啓発の本からたくさんのことを学べる
- 自己分析をすることができるので、自分自身について把握できる
- 将来やりたいことが見つかる
書店に行けば、店頭付近に自己啓発本はたくさん並んでいるので、暇つぶしにじっくり熟読してみるのも良いでしょう。
意識高い系の学生になるイメージではなく、自分の長所や短所などを分析したり、今よりも充実した毎日を過ごして行けるように自己啓発をするというイメージです。
更に、自己啓発や自己分析のやり方について詳しく知りたい方は、以下の大学生がやるべきことランキングTOP15を解説!の記事にわかりやすく書かれているので、興味のある方はご覧下さい。
暇な大学生がやってはいけない4つのこと
これまで、大学生が暇な時間を有効活用する15個の過ごし方について解説しました。
ここからは、大学生が暇な時にやってはいけないことについて4つ解説します。
いろんな友達のSNSを見る
大学生が暇な時に最もやってはいけないのが、いろんな友達のSNSを見ることです。
確かに仲の良い友達の日常や、知り合いがどんな生活をしているのか気になるかもしれませんが、他人のSNSを見て良いことはありません。自分よりも楽しそうにしているリア充な人を見て嫉妬したり、人と自分を比べて気分が沈んでしまうだけです。
人のSNSを見て自分と比べる暇があったら、将来のために時間を有効活用したり、自分自身が楽しめることをして暇つぶしをしましょう。
暇すぎて鬱にならないようにする
暇な大学生が気を付けるべきこととして、暇すぎて鬱にならないようにする必要があります。
長すぎる夏休みや春休みなどの長期休みにやることがなくて暇すぎて、引きこもったり鬱になってしまう大学生が多いのも事実です。
暇を持て余すことは辛いかもしれませんが、うつ病になってしまうと学業や就職に悪影響が出てしまいケースもあるので、カウンセリングをして第三者に相談してみたり、環境を変えてみたりして、鬱にならないように注意しましょう。
ずっとゲームをする
理系の大学生に多いのですが、ずっとゲームをして暇つぶしをするのも、やってはいけないことです。
最近ではスマホゲームも流行ってきているので、友達と一緒にいる時でも、友達がいなくて一人の時でも、ずっとゲームをしたりYouTubeを見て暇つぶしをしている大学生が増えてきています。
暇つぶしにゲームをずっとする一番のデメリットは、コミュニケーション能力が低下することです。ずっとスマホの画面を見ていると、話しかけにくいオーラが漂い、人との会話のチャンスを逃してしまいます。
適度にゲームやYouTubeを楽しんで暇つぶしをするのは良いですが、ハマってしまい、ゲームをずっとしないように気を付けましょう。
ひたすら寝る
最後に、暇すぎるからと言ってひたすら寝るのもNGです。
確かに暇な時間がずっと続くと眠くなるかもしれませんが、寝すぎは禁物です。
睡眠は8時間を超えると、学力の低下や、頭痛、鬱病の症状など、身体や精神にも悪影響を及ぼしてしまうとも言われています。
大学生活の自由な時期は限られているので、何もせずにボーっと寝るのは本当にもったいないので、「暇だから寝る」という考え方はやめて、先程紹介した大学生が暇な時間を有効活用する15個の過ごし方をやってみたりと、時間を有意義に活用しましょう!
まとめ
この記事では、大学生の暇つぶしについて解説しました。
暇な大学生は、時間を有効活用して有意義な時を過ごせる方法がたくさんあることがわかりました。
退屈な日々から抜け出して、充実したキャンパスライフを送れると、ハッピーですね!